凪のお暇的な…
今期、毎週金曜の夜にやっているドラマ「凪のお暇」を毎回楽しみに見ています。
空気を読み過ぎて、会社で過呼吸を起こしてしまった28才の女の子が会社を辞めて、東京郊外にある安アパートに引っ越して、自分を見つめ直すというのがざっくりとしたストーリーです。
その期間のことを彼女は「しばしのお暇」とよんでいるのです。
何で見ていて楽しいんだろうって考えてみると、人のお暇っていうか自分の人生を見つめ直している人の姿を見てるのが好きなんだと思います。
どうなるんだろうとハラハラしたり、応援したくなるような。
登場人物も面白い人ばかりだし、特に武田真治が演じてる「バブル」っていうスナックのママが好きです。
キワモノなんですけどね。
凪ちゃんは同じアパートの人や旅の途中で助けてもらったスナックのママなどさまざまな人達に出会い、お暇の時間を意味のある充実した時間にして行きます。
これはドラマだからトントン拍子に進んでるけど、現実はこんな都合のいい出会いばかりじゃないと思います。
そこで清美の出番です。
凪ちゃんのお暇に匹敵するくらいの効果がヒーリングにはあります。
今までとらわれていたものの考え方が変わる
新しいことにチャレンジしたくなる。
などなど。
何でかって?
トラウマを解消するからです。
産まれる時から成人するまでのさまざまな痛みを解消するからです。
やっぱり違いますよ。動きやすくなるし、がんじがらめの自分をゆるめることができる。
私も出来たら凪ちゃんくらいの時、20代後半で受けたかっですよ。
巡り巡ってヒーリングと出会ったのは40才になってから…
まぁさそんだけの年月かかったのも意味あるんだろうけど…
凪ちゃんがヒーリング受けたとしても、ドラマ的にはちっとも面白くはないですよね。
毎回椅子に座って8分間目をつぶってるだけだし、遠回りしたり、もがいたりしてる方が見ててわかりやすいし、生きてる感が出ますもんね。
だけど本当に人間変わりたい時って思い切ったことするしかないと思います。
今までと違う、新しい世界に飛び込んでみる。
腹をくくるって大事です。
凪ちゃんも腹をくくったからいろんなことが回り出したんだと思いますよ。
あなたもチャレンジしてみませんか?
0コメント